
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年04月19日
雫
春の雨は命の源。
汚れを洗い流してくれて、潤いを与えてくれます。
なんだか植物もイキイキして見えませんか?^^
前は雨は嫌いでした。
写真を撮るようになってから、雨も好きになりました。
晴れの日にはない風情がありますね。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月19日
癒しのエコキャンドルナイト
昨晩はさくらさんちでエコキャンドルナイト。
撮影させてもらいました。
そして、シンガーソングライターと保育士の顔を持つりささん。
素敵でした~
キャンドルの柔らかい明かりの店内に、優しい歌声。
まさに癒しそのものでした^^
くみちょうもいらっしゃってました~。
くみちょう終始鼻の下が伸びっぱなしでしたよ^^

そして穏やかな時間が経ち、終わりに近づいた時
りささんが… 「次の曲はドリームです。」と…
みんなの視線が一斉に自分の方へ、そして笑い
りささんも なんで!?なんで!? と困惑。
そこでさくらさんが一言。
「ドリームさんなんですよ~。おじさんですけどね~。」
一言余分じゃ!
自分のイメージソングやね。りささん分かっていたんですね~(笑)

終わったあとも、りささんと話しをさせてもらいました。
りささんも好きなことをしたい!夢に向け頑張りたい!とのことでした。
いいですね~ まだまだ若いもん。色んなものを見て吸収し
本当にやりたいことが見つかるまで、焦らずに頑張って欲しいですね。
自分は20歳ぐらいの時なんて夢もなく、のほほ~んと生きてたんだから(笑)
40才の今になって夢とか言ってるんだから…
りささん。まだまだこれからですよ~。頑張ってください!^^
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

撮影させてもらいました。
そして、シンガーソングライターと保育士の顔を持つりささん。
素敵でした~
キャンドルの柔らかい明かりの店内に、優しい歌声。
まさに癒しそのものでした^^
くみちょうもいらっしゃってました~。
くみちょう終始鼻の下が伸びっぱなしでしたよ^^
そして穏やかな時間が経ち、終わりに近づいた時
りささんが… 「次の曲はドリームです。」と…
みんなの視線が一斉に自分の方へ、そして笑い
りささんも なんで!?なんで!? と困惑。
そこでさくらさんが一言。
「ドリームさんなんですよ~。おじさんですけどね~。」
一言余分じゃ!
自分のイメージソングやね。りささん分かっていたんですね~(笑)
終わったあとも、りささんと話しをさせてもらいました。
りささんも好きなことをしたい!夢に向け頑張りたい!とのことでした。
いいですね~ まだまだ若いもん。色んなものを見て吸収し
本当にやりたいことが見つかるまで、焦らずに頑張って欲しいですね。
自分は20歳ぐらいの時なんて夢もなく、のほほ~んと生きてたんだから(笑)
40才の今になって夢とか言ってるんだから…
りささん。まだまだこれからですよ~。頑張ってください!^^
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月18日
夜の撮影
夕べ渋川にある、うちの営業所に行った際の撮影。
関越道の渋川伊香保ICから、新潟方面に向かってすぐの橋を下から撮ってみました。
夜ですが、長時間露出で撮ってるので明るく写ります。
青い光が綺麗だったのですがわかりずらいですね。(トラックのマーカーかな?)
くだらない写真で申し訳ない^^;

これは以前撮ったもの

また夜間撮影でもしてみるかな~
でも気をつけないと、夜カメラを持って歩いてると不審者に間違われます。
まあ警察がいれば職質されますね。^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓
関越道の渋川伊香保ICから、新潟方面に向かってすぐの橋を下から撮ってみました。
夜ですが、長時間露出で撮ってるので明るく写ります。
青い光が綺麗だったのですがわかりずらいですね。(トラックのマーカーかな?)
くだらない写真で申し訳ない^^;
これは以前撮ったもの
また夜間撮影でもしてみるかな~
でも気をつけないと、夜カメラを持って歩いてると不審者に間違われます。
まあ警察がいれば職質されますね。^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月18日
ちょっと笑えるもの(通勤編)
自分は山奥から高崎まで通勤してます。
ほとんどの写真が通勤途中のものばかり
通常1時間ちょっとの道のりを、2時間ちょっと掛けて来ます。
写真を撮りたいがために…^^;
今日は通勤途中のちょっと笑えるものを紹介します。
こんなの一体誰が設置したのでしょう。
まあ確かにスピードだすより、ある意味怖い場合もあります。
う~ん 微妙… 自分はいまだお会いしたことはありません。
釣堀なのでしょうが、この方以外釣ってる人を見たことがありません。
昨日に引き続きくだらない記事ですみません m(_)m
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月17日
尾崎豊ファンだった
今日のニュースに尾崎豊CM初出演&音楽配信解禁とありました。
自分はめちゃくちゃファンでした。^^;
亡くなった時は本当にショックでした。
亡くなった年に自分の長男が生まれ
名づけた名前が尾崎の長男と偶然にも同じ名前。
全然知らずにつけたのに、運命を感じました。
(勝手にそう思ってるだけ^^;)
我々の世代にはファンが多いでしょうね~
もう亡くなって17年も経つんですね。年とるわけだ…


いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓
自分はめちゃくちゃファンでした。^^;
亡くなった時は本当にショックでした。
亡くなった年に自分の長男が生まれ
名づけた名前が尾崎の長男と偶然にも同じ名前。
全然知らずにつけたのに、運命を感じました。
(勝手にそう思ってるだけ^^;)
我々の世代にはファンが多いでしょうね~
もう亡くなって17年も経つんですね。年とるわけだ…
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月17日
山奥を感じた瞬間
昨日自宅に帰ると、中学の娘の鞄からチリーン♪と澄んだ音色。
自分 「それ熊鈴じゃね?どうしたん?」
娘 「あのね~六合村(隣村)の小学校で、熊が校庭に出たんだって
だから今日学校で全員に配られたんだ~。」
自分 「みんなが付けたら、うるさくってしょうがねえだろ?」
娘 「そんなん知るか。学校に言えば~ 私は付けないけどね。」
ということで町の小・中学生全員に、熊よけ鈴が配布されたそうです。
そこで思いました。
高崎じゃ、熊が出たってことにびっくりするのでしょうが
家の方では熊が出たってことに、さほどびっくりしません。
「まあそういうこともあるよな~。」って感覚。
年に一度や二度は民家の庭に出て、柿を食べていったとか
残飯をあさっていったという話は聞きます。
自分も車運転してる時に、二度ほど見たことがあります。
おかげ様で、山で出くわしたことはまだありません。
ちなみに自分の甥っ子は、バイク運転中に
道脇から飛び出してきたイノシシに激突。転倒しケガ…^^;
先日も、電車にカモシカが引かれて一時運休…
なんてこともありました。
あ~山奥だな…
これからの時期、山菜取りに来る方は気をつけましょう。
熊は居ると思ったほうがいいです。
それと必ず、遭難騒ぎが毎年あります。
背の高い笹薮に入って、方向がわからなくなり、遭難… 必ずあります。
気をつけましょう!

携帯で、撮ってみました。
ひどすぎです… 自分の携帯のカメラ、使い物になりません^^;
はたして熊鈴って効果あるのでしょうか?
この音に反応するくらいなら、山から下りて来ないような気がするのだが…^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

自分 「それ熊鈴じゃね?どうしたん?」
娘 「あのね~六合村(隣村)の小学校で、熊が校庭に出たんだって
だから今日学校で全員に配られたんだ~。」
自分 「みんなが付けたら、うるさくってしょうがねえだろ?」
娘 「そんなん知るか。学校に言えば~ 私は付けないけどね。」
ということで町の小・中学生全員に、熊よけ鈴が配布されたそうです。
そこで思いました。
高崎じゃ、熊が出たってことにびっくりするのでしょうが
家の方では熊が出たってことに、さほどびっくりしません。
「まあそういうこともあるよな~。」って感覚。
年に一度や二度は民家の庭に出て、柿を食べていったとか
残飯をあさっていったという話は聞きます。
自分も車運転してる時に、二度ほど見たことがあります。
おかげ様で、山で出くわしたことはまだありません。
ちなみに自分の甥っ子は、バイク運転中に
道脇から飛び出してきたイノシシに激突。転倒しケガ…^^;
先日も、電車にカモシカが引かれて一時運休…
なんてこともありました。
あ~山奥だな…
これからの時期、山菜取りに来る方は気をつけましょう。
熊は居ると思ったほうがいいです。
それと必ず、遭難騒ぎが毎年あります。
背の高い笹薮に入って、方向がわからなくなり、遭難… 必ずあります。
気をつけましょう!
携帯で、撮ってみました。
ひどすぎです… 自分の携帯のカメラ、使い物になりません^^;
はたして熊鈴って効果あるのでしょうか?
この音に反応するくらいなら、山から下りて来ないような気がするのだが…^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月16日
夕日に映える桜
またまた桜ですみません^^
夕暮れ時の桜って色がさらに鮮やかで綺麗です。
昼間だと桜って白とびしやすいですね。
でも夕方だと色が出やすいです。
今年は桜の開花がとても早く、自宅の方でもそろそろ終わりに近づいてます。
例年だと4月20日~25日が満開なのですが、今年は10日以上早いです。

屋根の向こうに見える桜が綺麗でした。

強い逆光で撮ってみました。

ちょっとピンボケ… 風で桜が揺れて難しいです。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓
夕暮れ時の桜って色がさらに鮮やかで綺麗です。
昼間だと桜って白とびしやすいですね。
でも夕方だと色が出やすいです。
今年は桜の開花がとても早く、自宅の方でもそろそろ終わりに近づいてます。
例年だと4月20日~25日が満開なのですが、今年は10日以上早いです。
屋根の向こうに見える桜が綺麗でした。
強い逆光で撮ってみました。
ちょっとピンボケ… 風で桜が揺れて難しいです。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月16日
ちょっと怖いかも…
榛名湖畔に鳥居があります。
前から気になっていたのです…
なんか怖い雰囲気がしていたのです。
撮ってみました。

自分の感じた雰囲気にアレンジしてます。

稲荷と言うことなんでしょうね。キツネがいっぱい。

当日はこんな天気でした。よけいに怖い雰囲気…

これは榛名神社にて。
今にも動き出しそうで怖かった。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

前から気になっていたのです…
なんか怖い雰囲気がしていたのです。
撮ってみました。
自分の感じた雰囲気にアレンジしてます。
稲荷と言うことなんでしょうね。キツネがいっぱい。
当日はこんな天気でした。よけいに怖い雰囲気…
これは榛名神社にて。
今にも動き出しそうで怖かった。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月15日
道端の花
移動中に車窓から見えた花たちを撮ってみました。
春はどうしても花に目がいってしまいますね^^
ワクワクします。
相変わらず名前は… 水仙しかわかりません^^;




いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓
春はどうしても花に目がいってしまいますね^^
ワクワクします。
相変わらず名前は… 水仙しかわかりません^^;


いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月15日
春の空と新緑
昨日は雨でした。
おかげで今朝は澄んだ空が広がりました。
しばらく空を撮っていなかったので
青い空って、なんだか希望に満ち溢れてますね~
ちょっとゴミが写りこんでますがお許しを…
ローパスフィルターの掃除しなければ…



新緑もいい感じになってきました。


いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓
おかげで今朝は澄んだ空が広がりました。
しばらく空を撮っていなかったので
青い空って、なんだか希望に満ち溢れてますね~
ちょっとゴミが写りこんでますがお許しを…
ローパスフィルターの掃除しなければ…


新緑もいい感じになってきました。

いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月14日
榛名湖の春
最近ホームグラウンドの榛名湖に行ってませんでした。
今朝は榛名湖にちょっと寄り道。
榛名湖にも春が少しずつ来てるかも^^




これすごいでしょ?アスファルトを突き破って生えてきてます。
割れ目とかではありません。^^;
植物の力ってすごいな~
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

今朝は榛名湖にちょっと寄り道。
榛名湖にも春が少しずつ来てるかも^^
これすごいでしょ?アスファルトを突き破って生えてきてます。
割れ目とかではありません。^^;
植物の力ってすごいな~
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

2009年04月13日
聞くだけで安くなる!?
今朝自宅近くでツクシを発見。
朝日の中に浮かんだツクシに生命力を感じました。
オラが町では、やっと桜が咲き始めました。
梅と桜が同時に見られます。
お隣の草津町や、嬬恋村ではまだまだこれから楽しめます。
草津だったら例年ゴールデンウィークに桜を見れます。
ぜひお出掛けを!

話はコロッと変わりますが
自分は撮った写真を、外付けハードディスクに保存しています。
前に買ったハードディスクが一杯になりそうだったので
昨日、高崎駅東口の大きいカメラさん(!?)に行きました。
商品を見ていると、隣にいた若い女性が店員さんに…
女性 「これ○○だと、○,○○○円なんですが、安くなります?」
店員 「はい○,○○○円になります。」 …とのこと
え!そんなに簡単に安くなるもんなの!?
だって赤字で特価みたいに書いてあるじゃん!
電器屋さんでは、値切ってみるもんだね。
皆さんはそのままの金額で買っていますか?
今まで自分はそのままレジに持っていって、表示価格のまま買ってました。
もちろん昨日は
「これいくらになるの?」って聞いてみました。
やはり2000円以上安くなりました…
世の中そんなもんなんだ…
ちなみに女性が買ったのは10000円弱の表示がしてある商品。
それが2000円安くなってました。^^;
一声掛けるだけで20%も安くなるんですね。
もちろんポイントも10%つきます。
いい社会勉強しました。 今頃気付いたのは俺だけか!?(笑)
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
朝日の中に浮かんだツクシに生命力を感じました。
オラが町では、やっと桜が咲き始めました。
梅と桜が同時に見られます。
お隣の草津町や、嬬恋村ではまだまだこれから楽しめます。
草津だったら例年ゴールデンウィークに桜を見れます。
ぜひお出掛けを!

話はコロッと変わりますが
自分は撮った写真を、外付けハードディスクに保存しています。
前に買ったハードディスクが一杯になりそうだったので
昨日、高崎駅東口の大きいカメラさん(!?)に行きました。
商品を見ていると、隣にいた若い女性が店員さんに…
女性 「これ○○だと、○,○○○円なんですが、安くなります?」
店員 「はい○,○○○円になります。」 …とのこと
え!そんなに簡単に安くなるもんなの!?
だって赤字で特価みたいに書いてあるじゃん!
電器屋さんでは、値切ってみるもんだね。
皆さんはそのままの金額で買っていますか?
今まで自分はそのままレジに持っていって、表示価格のまま買ってました。
もちろん昨日は
「これいくらになるの?」って聞いてみました。
やはり2000円以上安くなりました…
世の中そんなもんなんだ…
ちなみに女性が買ったのは10000円弱の表示がしてある商品。
それが2000円安くなってました。^^;
一声掛けるだけで20%も安くなるんですね。
もちろんポイントも10%つきます。
いい社会勉強しました。 今頃気付いたのは俺だけか!?(笑)
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月12日
宝積寺の夜桜
昨日に引き続き、宝積寺(ほうしゃくじ)の桜です。
今日は夜桜。
自分的にはソメイヨシノより枝垂桜のほうが好きです。
妖艶な雰囲気があります。
そしてこの枝垂桜を見て、心を奪われました。^^;
ずっと見ていても飽きません。
130年ずっとここに根をはり、どんな困難にも耐えてきた
そんな歴史を感じます。
枝の重さに耐えられなくなったのでしょう
枝の一本一本に添え木がしてあります。
お寺や地元の方々の、桜を守りたいという想いが伝わってきます。
なんとなく桜の咲く時期だけでなく
四季を通して、写真に撮ってみたいと思いました。






桜って難しいですね。特に夜桜は色を出すのが難しい。
この桜に鍛えてもらおうっと^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
今日は夜桜。
自分的にはソメイヨシノより枝垂桜のほうが好きです。
妖艶な雰囲気があります。
そしてこの枝垂桜を見て、心を奪われました。^^;
ずっと見ていても飽きません。
130年ずっとここに根をはり、どんな困難にも耐えてきた
そんな歴史を感じます。
枝の重さに耐えられなくなったのでしょう
枝の一本一本に添え木がしてあります。
お寺や地元の方々の、桜を守りたいという想いが伝わってきます。
なんとなく桜の咲く時期だけでなく
四季を通して、写真に撮ってみたいと思いました。
桜って難しいですね。特に夜桜は色を出すのが難しい。
この桜に鍛えてもらおうっと^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月11日
宝積寺のしだれ桜
下仁田で撮影の仕事のあと、甘楽町にある宝積寺に行ってみました。
しだれ桜で有名なお寺です。
初めて行ってみましたが
いや~びっくっりしました。
樹齢130年の大木。
すごく何かを感じさせてくれる桜でした。
少し散り気味。ぜひお早めに行ってみて。







夜桜も撮りましたので、続きは明日。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
しだれ桜で有名なお寺です。
初めて行ってみましたが
いや~びっくっりしました。
樹齢130年の大木。
すごく何かを感じさせてくれる桜でした。
少し散り気味。ぜひお早めに行ってみて。
夜桜も撮りましたので、続きは明日。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月10日
今思うこと…
最近は、写真の仕事をたくさんいただくようになりました。
とてもありがたく感謝感謝の毎日です。
本当に自分でもびっくりです。
実は、自分は2000年からある事業を始めました。
最初は順風満帆で、色んな事業に手を出しました。
自分でもかなり舞い上がっていたと思います。
いわゆる”テングになった”というやつですね。^^;
時が経つにつれ、収益は悪化。最悪な状態になってきました。
今思うと、口では「お客様の目線になって商売をしろ。」
なんて従業員にも言ってきました。
でも心の中では、いかにお客様にお金を使ってもらおうか。
そんなことしか考えてませんでした。
一度は心も体もボロボロになりました。
家族も崩壊しかけました。
したくはないけど、いい人生の勉強をさせてもらったと思っています。
でもある本との出会いにより、もう考えていてもしょうがない。
残りの人生好きなことを仕事に出来たらどんなに幸せだろう。と思いました。
すごく単純ですね。^^;
今は、好きな写真を撮ってブログにアップして、皆さんに見てもらっています。
昔は、売上げをあげることに必死でした。でも売上は伸びませんでした。
今は、売ろうなんて思っていません。でも仕事の依頼が来ます。
なんだかここ数ヶ月で人生の縮図のようなもの見た気がします。
好きなことを一生懸命やれば、結果はあとからついてくるんだなあ~ と実感しております。
今までの既存事業は2年ほど前からだんだんに縮小してきました。
そして、最後の事業が5月に終了します。
これからは写真という仕事一本にできたらいいな。と考えてます。
まだまだ写真も下手くそで 「これでプロになるの?」と言われそうですが…^^;
荒削りで下手だけど、一枚一枚の写真に心を込めて撮りたいと思っています。
見てくれた人が、「この写真上手くはないけど心に響くな~」と思ってくれるような
写真を撮りたいと思っています。
感動だったり、元気だったり、癒しだったり…
そんな写真を撮れるようにしたいな~


連日、花ばかりですみません。^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
とてもありがたく感謝感謝の毎日です。
本当に自分でもびっくりです。
実は、自分は2000年からある事業を始めました。
最初は順風満帆で、色んな事業に手を出しました。
自分でもかなり舞い上がっていたと思います。
いわゆる”テングになった”というやつですね。^^;
時が経つにつれ、収益は悪化。最悪な状態になってきました。
今思うと、口では「お客様の目線になって商売をしろ。」
なんて従業員にも言ってきました。
でも心の中では、いかにお客様にお金を使ってもらおうか。
そんなことしか考えてませんでした。
一度は心も体もボロボロになりました。
家族も崩壊しかけました。
したくはないけど、いい人生の勉強をさせてもらったと思っています。
でもある本との出会いにより、もう考えていてもしょうがない。
残りの人生好きなことを仕事に出来たらどんなに幸せだろう。と思いました。
すごく単純ですね。^^;
今は、好きな写真を撮ってブログにアップして、皆さんに見てもらっています。
昔は、売上げをあげることに必死でした。でも売上は伸びませんでした。
今は、売ろうなんて思っていません。でも仕事の依頼が来ます。
なんだかここ数ヶ月で人生の縮図のようなもの見た気がします。
好きなことを一生懸命やれば、結果はあとからついてくるんだなあ~ と実感しております。
今までの既存事業は2年ほど前からだんだんに縮小してきました。
そして、最後の事業が5月に終了します。
これからは写真という仕事一本にできたらいいな。と考えてます。
まだまだ写真も下手くそで 「これでプロになるの?」と言われそうですが…^^;
荒削りで下手だけど、一枚一枚の写真に心を込めて撮りたいと思っています。
見てくれた人が、「この写真上手くはないけど心に響くな~」と思ってくれるような
写真を撮りたいと思っています。
感動だったり、元気だったり、癒しだったり…
そんな写真を撮れるようにしたいな~
連日、花ばかりですみません。^^;
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月09日
子育てサロンハーモニー。ボスさんちにおじゃま
さくらアロマテラピースクールに追加のポストカードを納品。
大盛況のようです。
ありがとうございます。
さくらさんが、これからボスさんのとこに行くとのこと。
自分も行ってみたかったので、同行させてもらいました。
お伺いしてボスさんにDREAMです!とご挨拶
するとサロンに来ていた方が…
「えええええええ!!」とすごくビックリ。
なんとブロガーのぼらぼらさんでした。
まさかブロガーさんに会うなんて…^^;
ぼらぼらさんとてもいいキャラしてますよ~
これからもよろしくです!

木の温もりを生かした室内。子供たちが遊ぶには最高の場所ですね。

色々興味深い話を、ボスさんに聞かせてもらいました。
色んなイベントの予定もたくさんあるようです。
ボスさんまだ若いのにすごいな~尊敬してしまいます。
自分も頑張らなければ!といいエネルギーをもらいました。
ボスさんこれからもよろしくお願いいたします!

ボスさんちの子。まだ生まれたてホヤホヤ^^
かわいいですね~

さくらアロマテラピースクールに追加納品したポストカードはこんな感じ
前と少し変えてます。
ほのかなアロマ香るポストカード。良かったらゲットしてください。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
大盛況のようです。
ありがとうございます。
さくらさんが、これからボスさんのとこに行くとのこと。
自分も行ってみたかったので、同行させてもらいました。
お伺いしてボスさんにDREAMです!とご挨拶
するとサロンに来ていた方が…
「えええええええ!!」とすごくビックリ。
なんとブロガーのぼらぼらさんでした。
まさかブロガーさんに会うなんて…^^;
ぼらぼらさんとてもいいキャラしてますよ~
これからもよろしくです!
木の温もりを生かした室内。子供たちが遊ぶには最高の場所ですね。
色々興味深い話を、ボスさんに聞かせてもらいました。
色んなイベントの予定もたくさんあるようです。
ボスさんまだ若いのにすごいな~尊敬してしまいます。
自分も頑張らなければ!といいエネルギーをもらいました。
ボスさんこれからもよろしくお願いいたします!
ボスさんちの子。まだ生まれたてホヤホヤ^^
かわいいですね~
さくらアロマテラピースクールに追加納品したポストカードはこんな感じ
前と少し変えてます。
ほのかなアロマ香るポストカード。良かったらゲットしてください。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月08日
flowerトンネル
夕方の優しい光の中
川沿いに続く桜並木と菜の花のコラボレーション。
そこにいるだけでホッとできる。
そんなシュチュエーションでした。
こんな風景は癒されます。

上には桜、下には菜の花のトンネル。心地いい。

散歩している方もちらほら。

逆光に映える桜

菜の花をバックに、桜の後姿。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
川沿いに続く桜並木と菜の花のコラボレーション。
そこにいるだけでホッとできる。
そんなシュチュエーションでした。
こんな風景は癒されます。
上には桜、下には菜の花のトンネル。心地いい。
散歩している方もちらほら。
逆光に映える桜
菜の花をバックに、桜の後姿。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月07日
FMぐんま初投稿&菜の花畑
昨日のさくらさんの記事を見て、FMぐんまのHPを見てみました。
そしたら今日の「site911」のテーマが自己紹介とあるじゃありませんか!
早速メールを初投稿してみました。
読まれました。見事に!
須藤ゆみさんが読んでくれました。
しかも自分のブログを見てくれているとのこと
嬉しいじゃありませんか!涙涙…
写真をほめていただきました。
ありがとう須藤ゆみさん
10時ちょっとすぎですが誰か聞いてましたかね?^^;

昨日車窓から見えた河川敷の菜の花畑。
すぐに車を降りてパシャリ!

超ローアングルから空に向かってパシャリ!
相変わらずファインダー覗いてません…^^; 勘で数枚撮った中の一枚。

菜の花だけに光が差し、花が浮かび上がった瞬間にパシャリ!

自転車と一緒に花見しました。

今日も写真撮らせてくれてありがとう!バイバイ!
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
そしたら今日の「site911」のテーマが自己紹介とあるじゃありませんか!
早速メールを初投稿してみました。
読まれました。見事に!
須藤ゆみさんが読んでくれました。
しかも自分のブログを見てくれているとのこと
嬉しいじゃありませんか!涙涙…
写真をほめていただきました。
ありがとう須藤ゆみさん
10時ちょっとすぎですが誰か聞いてましたかね?^^;
昨日車窓から見えた河川敷の菜の花畑。
すぐに車を降りてパシャリ!
超ローアングルから空に向かってパシャリ!
相変わらずファインダー覗いてません…^^; 勘で数枚撮った中の一枚。
菜の花だけに光が差し、花が浮かび上がった瞬間にパシャリ!
自転車と一緒に花見しました。
今日も写真撮らせてくれてありがとう!バイバイ!
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年04月06日
高崎城址公園の夜桜
昨晩は城址公園までぶらりと行ってみました。
風があって、アップの桜はぶれてしまい全滅…
花見をしながら一杯!という人はあまりいませんでしたが
なぜかカップルばかり。
羨ましい…(笑)
桜はあと2~3日で満開というとこでしょうか

カップルばかり

こちらも

おお!七輪がいいな~ ここで色々炙って一杯!なんてのもいいね~


帰り際、市役所と月がいい感じだったので。
たまにはゴースト君も効果的に入るもんだ。^^

いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
風があって、アップの桜はぶれてしまい全滅…
花見をしながら一杯!という人はあまりいませんでしたが
なぜかカップルばかり。
羨ましい…(笑)
桜はあと2~3日で満開というとこでしょうか
カップルばかり
こちらも
おお!七輪がいいな~ ここで色々炙って一杯!なんてのもいいね~

帰り際、市役所と月がいい感じだったので。
たまにはゴースト君も効果的に入るもんだ。^^
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望