2009年01月25日
氷のカーテン
面白いものを見つけましたのでUP。
冷たそうでしょ?
寒そうでしょ?
出来れば真冬でなく、真夏の暑い日に見たかった?(笑)
真夏に見たくなったら言ってください。
またUPします。
クラゲが凍ってるみたい
こっちはマンモスみたい
応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
Posted by DREAM at 14:35│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
寒そうです~ 私も凍りそう。
Posted by HARUMI at 2009年01月25日 14:49
おどろおどろしや~~~^^;
Posted by りんりん丸 at 2009年01月25日 15:07
HARUMIさん寒いでしょう?すみません(笑)
でも綺麗でしたよ
でも綺麗でしたよ
Posted by DREAM at 2009年01月25日 16:33
りんりん丸さんこんにちは~
>おどろおどろしや~~
ん?どういうこと?
>おどろおどろしや~~
ん?どういうこと?
Posted by DREAM at 2009年01月25日 16:34
おぉ~、素晴らしい!
まさに自然がなせる造形ですね。
滝近くの木が凍った物ですか?
今朝の福井は、久しぶりに凍みた(しみた)朝でした。
家の近くの道路は、カンカンに凍結してました。
早朝に走っている車もいないので、フルブレーキングして、ABSの効きをたのしんでましたよ~。
まさに自然がなせる造形ですね。
滝近くの木が凍った物ですか?
今朝の福井は、久しぶりに凍みた(しみた)朝でした。
家の近くの道路は、カンカンに凍結してました。
早朝に走っている車もいないので、フルブレーキングして、ABSの効きをたのしんでましたよ~。
Posted by FUDOU at 2009年01月25日 19:46
FUDOUさんこんにちは!
やはりそうきましたか?
実は人工的に作ったものなんです。滝の近くなら、滝や木を入れて最高の一枚になったのでしょうが…
期待外れですみません
やはりそうきましたか?
実は人工的に作ったものなんです。滝の近くなら、滝や木を入れて最高の一枚になったのでしょうが…
期待外れですみません
Posted by DREAM at 2009年01月25日 20:00
水(氷)って無色透明のはずなのに「青」く見える・・・。
これって水自体の透明度が非常に高いってことなんですよね~。
青森出身のハチは、どうしてもつららを見るとつついて落としたくなります(笑)
一本落ちたら雪崩式にドドドーっと落ちるのがカ・イ・カ・ンなのです。
・・・だいぶ危険人物ですね、俺。
これって水自体の透明度が非常に高いってことなんですよね~。
青森出身のハチは、どうしてもつららを見るとつついて落としたくなります(笑)
一本落ちたら雪崩式にドドドーっと落ちるのがカ・イ・カ・ンなのです。
・・・だいぶ危険人物ですね、俺。
Posted by 埼玉のハチ at 2009年01月25日 22:02
え~これ人工造形なんですか^^;
しかしこれだけ凍るのって冷え込み半端じゃないですよね
昨日の福井奥越は一番冷えたのがマイナス11度とかって!!
あまり感じなかったけど、歩いていてもつんつるてんでした。
こんなの一度撮りに行ってみたい!!
しかしこれだけ凍るのって冷え込み半端じゃないですよね
昨日の福井奥越は一番冷えたのがマイナス11度とかって!!
あまり感じなかったけど、歩いていてもつんつるてんでした。
こんなの一度撮りに行ってみたい!!
Posted by 桜@福井 at 2009年01月26日 08:45
ハチさんこんにちは!
いつもありがとうございます。そうですね~この辺の水はとても綺麗です。
浅間山からの伏流水が出ているところなので。
でも色温度を変えて、青みを強調しています。
いつもありがとうございます。そうですね~この辺の水はとても綺麗です。
浅間山からの伏流水が出ているところなので。
でも色温度を変えて、青みを強調しています。
Posted by DREAM
at 2009年01月26日 13:46

桜さんこんにちは!
この辺だと-15℃は日常茶飯事だと思います。標高にして1500m弱くらいありますので、超寒いです。この日も昼間14:00くらいで-6℃でした。
この辺だと-15℃は日常茶飯事だと思います。標高にして1500m弱くらいありますので、超寒いです。この日も昼間14:00くらいで-6℃でした。
Posted by DREAM
at 2009年01月26日 13:49
