2011年01月09日
ダムに沈む…予定
早いもので高崎に出稼ぎにきて5年が経とうとしている。
仕事の中心は完全に高崎で、中々帰る時間がなくなった。
オラが町ではダムが出来るのか出来ないのかはっきりしないまま
相変わらず中途半端な工事だけがすすんでいる。
川原湯温泉の仲間の旅館も
先が見えない状況に、相次いで廃業を余儀なくされている。
町の経済も冷え込んだままだ。
写真はニュースでも有名になった
『十字架のような橋』の下から
丸岩と吾妻川を撮ったもの
ここもダムの底に沈む予定。
あくまで予定なのである。
国が八ッ場ダム計画を発表してから
すでに60年が経とうとしている。
その間、長年の反対運動を経て
国との和解に至った経緯を民主党はどう思っているのか…
たった6千人しか人がいない町
大きなお店や企業もなく
寒くて住むにはとても不便なとこ
でも町民みんなが家族のように暮らし
とても温かい町なのである。
そんな町が自分は好きだ。
菅さんはじめ民主党議員の方々
内輪もめしてる前に
やること一杯あるだろう!
早期解決を願っています。
いつもありがとうございます。パソコンから今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓ ↓↓↓


Posted by DREAM at 19:42│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
DREAMさん、時計がまだ着きません。
学校が始まりました。元気がありません。
DREAMさんの田舎は、倉敷とはぜんぜん自然がある。
ワカサギたべましたか。
学校が始まりました。元気がありません。
DREAMさんの田舎は、倉敷とはぜんぜん自然がある。
ワカサギたべましたか。
Posted by かめちゃん at 2011年01月10日 16:02
かめちゃん
ごめ~ん
近いうちに送ります。
仕事がバタバタしてて… 申し訳ない!
ごめ~ん
近いうちに送ります。
仕事がバタバタしてて… 申し訳ない!
Posted by DREAM
at 2011年01月10日 23:35
