
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年02月11日
碓氷川夕景 その2
昼間アップ夕景のあと、車の中で30分ほど待ってました。
もっと空の色が変わるかな~と思って。
でもあまり変わらなかった。
せっかくなので長時間露光にて撮影してみました。

西の空と川と橋を入れてみました。淡い色が綺麗かも。

反対側の東の空。東側はクールな画。

でもう一つおまけに、ひときわ明るかった東邦亜鉛さん(今は名前が違う!?)
つうかゴースト出過ぎ… 逆光に弱いレンズなのでご了承ください。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
もっと空の色が変わるかな~と思って。
でもあまり変わらなかった。
せっかくなので長時間露光にて撮影してみました。
西の空と川と橋を入れてみました。淡い色が綺麗かも。
反対側の東の空。東側はクールな画。
でもう一つおまけに、ひときわ明るかった東邦亜鉛さん(今は名前が違う!?)
つうかゴースト出過ぎ… 逆光に弱いレンズなのでご了承ください。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月11日
碓氷川夕景
安中を通りかかった時、橋からの夕景が綺麗でした。
日没後の空と川面のグラデーション。

久しぶりの夕景。撮っていても心が落ち着きます。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
日没後の空と川面のグラデーション。
久しぶりの夕景。撮っていても心が落ち着きます。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月10日
宿題
昨日とこぶしさんからいただいた宿題。
ミルククラウンとやら。
挑戦しないわけにはいかない!と思い
事務所に戻って早速取り掛かりました。
結果? 惨敗です… 難しいです。中々王冠になりません…
まあ、あえて言うなら 「しずる感」があるのは最後の2枚かな
グラスのほうは、ちょっと荒々しい感じかな?
それとやはり光量が足りない。写真は1/2000秒で撮ってますが
もう少しシャッタースピードも絞りも上げたいところです。
とこぶしさんごめんなさい!
また暇があったら挑戦してみますね。^^

中々王冠にならないので、高い位置から落としました。

こういうのはたくさん撮れます。

何でこんな風になったか自分でも!?

陶器の方が落ち着いた感じ

たまご!?
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
ミルククラウンとやら。
挑戦しないわけにはいかない!と思い
事務所に戻って早速取り掛かりました。
結果? 惨敗です… 難しいです。中々王冠になりません…
まあ、あえて言うなら 「しずる感」があるのは最後の2枚かな
グラスのほうは、ちょっと荒々しい感じかな?
それとやはり光量が足りない。写真は1/2000秒で撮ってますが
もう少しシャッタースピードも絞りも上げたいところです。
とこぶしさんごめんなさい!
また暇があったら挑戦してみますね。^^
中々王冠にならないので、高い位置から落としました。
こういうのはたくさん撮れます。
何でこんな風になったか自分でも!?
陶器の方が落ち着いた感じ
たまご!?
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月10日
商品撮影 その2
昨日の商品撮影で、とても参考になるアドバイスをいただいたので
違う視点での写真をアップします。
今日のは、同じ撮影の時にライティングや配置を換えて撮ったものです。
どちらかと言うと、商品写真というよりも、イメージ写真というジャンルになると思います。
本当は、実際のバーに行って、ダウンライトの照明のみで撮るのが
いいのでしょうけど…
そんな写真撮らせてくれるお店見つけようっと!

こちらは下からライトを当てて、暖色系にしたものです。

こちらは右斜め後ろからライトを当てたものです。
ライティングひとつでこんなにもイメージが変わります。
思ったままを伝えてくれた方に本当に感謝!ありがとうございます。
ぜひ感じたままのコメントお待ちしております^^
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
違う視点での写真をアップします。
今日のは、同じ撮影の時にライティングや配置を換えて撮ったものです。
どちらかと言うと、商品写真というよりも、イメージ写真というジャンルになると思います。
本当は、実際のバーに行って、ダウンライトの照明のみで撮るのが
いいのでしょうけど…
そんな写真撮らせてくれるお店見つけようっと!
こちらは下からライトを当てて、暖色系にしたものです。
こちらは右斜め後ろからライトを当てたものです。
ライティングひとつでこんなにもイメージが変わります。
思ったままを伝えてくれた方に本当に感謝!ありがとうございます。
ぜひ感じたままのコメントお待ちしております^^
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月09日
商品撮影
夕べ商品撮影の練習をしてみました。
案外面白い! けど難しい。
ちょっとしたライティングで、商品の見え方が違って見えます。
夜中まで、ああでもない、こうでもないと…
でも面白いから疲れ方が違うんです。
これが興味ないことだったら疲れるんでけど…^^;
ちなみに中身はウーロン茶です。(笑)
グラスは、100均で形の面白いのみつけてきました。
どうですかね。美味しそうにみえますか?
色んなものを試してみたい。商品じゃなくてもいいんです。
ぜひリクエストください。
データは無料で差し上げます。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月09日
朝の冷たい空気
昨日バラギ湖に行く前に撮ったものです。
車で通りかかると、なんかいい感じの雰囲気。
慌ててUターン。パシャリ!

お得意のシルエット写真。
朝の冷たい空気の透明感が伝わるでしょうか?

またまた浅間山です。最近ニュースを騒がせております。
地吹雪で、山肌に雪煙が立っているのがわかりますか?
噴煙はいつも通りに見えます。

さて行こう。と思って ふと後ろを見ると、なんとも寂しさ漂うトラックが
自然に同化しつつあります(笑)
車で通りかかると、なんかいい感じの雰囲気。
慌ててUターン。パシャリ!
お得意のシルエット写真。
朝の冷たい空気の透明感が伝わるでしょうか?
またまた浅間山です。最近ニュースを騒がせております。
地吹雪で、山肌に雪煙が立っているのがわかりますか?
噴煙はいつも通りに見えます。
さて行こう。と思って ふと後ろを見ると、なんとも寂しさ漂うトラックが
自然に同化しつつあります(笑)
2009年02月08日
バラギ湖 氷上ワカサギ釣り
先日榛名湖のワカサギ釣り中止の記事を書きましたが
今朝、嬬恋のバラギ高原に行ってみました。
ワカサギ釣りを撮りに行ったわけではありません。
行ったらたまたまやっていたのです。
知らなかった…^^;
氷上というより雪が積もっていて、どこからが湖なのかわかりません。バックは四阿山。
バックはおなじみ浅間山。
こちらは、鹿沢方面。見えるスキー場は鹿沢スノーエリア
穴あけるのは、手動!? 案外地味な作業なのね…
ナウシカに出てくる「オーム」みたいでしょ? なんかかわいい^^
でもこれじゃ身動きとれね~よね。ずっとこの中に入ってんの!?
まあ今日は風が強かったですね~
写真は風がやんだ瞬間に撮っているのでわかりませんが
すごかったです。超寒かったです… その写真は後でアップします。
寒いのでサラサラな雪でした。歩くとキュッキュッ!と音がしました。
片栗粉みたいな雪。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月08日
春を見つけた その2
また春を見つけました。
オオイヌノフグリです。
フグリって知ってます。
グンブロガーの皆さんなら知ってますよね。
犬の…に似てるからだそうです。詳しくは書けません。^^;
中学の時理科の先生に教わったっけ
日の当たる野原で撮りましたが、面白くないので周りを暗く修正してます。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月07日
えっ!? 中止?
榛名湖見事に凍ってます。
カチンカチンのコンクリートのように見えますが…
でも氷上ワカサギ釣りは中止みたい。自分は釣りしないからいいけど
楽しみにしていた人は残念です…
お店の人もかわいそう。
最近出来ないことが多いですよね。温暖化の影響なのか?
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月06日
春を見つけました。
昨日、なにげなく車を停めた駐車場。
その脇に、菜の花がポツリポツリと咲いていました。
栽培しているのでしょう。収穫後の株から背の低い菜の花。
その愛くるしい姿を、思わずパシャリ!
望遠レンズの最短距離で撮ったが、こういうの撮ろうとすると
やはりマクロレンズが欲しい。

ていうか、これ菜の花でいいんですよね?
あまり花の名前は良く知らないもんで…^^;
知っている方教えて!
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
その脇に、菜の花がポツリポツリと咲いていました。
栽培しているのでしょう。収穫後の株から背の低い菜の花。
その愛くるしい姿を、思わずパシャリ!
望遠レンズの最短距離で撮ったが、こういうの撮ろうとすると
やはりマクロレンズが欲しい。
ていうか、これ菜の花でいいんですよね?
あまり花の名前は良く知らないもんで…^^;
知っている方教えて!
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月05日
春が待ち遠しい
最近撮影してないので、昔の写真ばかり引っ張りだしています。
写真を見ていたら、新緑を撮った写真をみつけました。
立春も過ぎ、寒い中にも春を感じますよね。
日が少しづつ長くなっているし、梅が咲いたなんてことも耳にします。
早く春にならないかな~

昨年の春に、新緑の下でパシャリ! 暖かい木漏れ日の下で癒されます。

渓流沿いにて
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
写真を見ていたら、新緑を撮った写真をみつけました。
立春も過ぎ、寒い中にも春を感じますよね。
日が少しづつ長くなっているし、梅が咲いたなんてことも耳にします。
早く春にならないかな~
昨年の春に、新緑の下でパシャリ! 暖かい木漏れ日の下で癒されます。
渓流沿いにて
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月04日
人物を入れると効果的?
夕日間近に、なんか面白い画が撮れないかな~ と待機中
橋のを見上げると、夕日が落ちる寸前。
でもな~ 面白くないな~
と車が通り過ぎる瞬間を撮ってみたがイマイチ
すると中学生がチャリに乗って向こうから来る。
ツバメも飛んでるな。
撮ってみよう~ パシャリ!
う~ん こんな画でも人とツバメが入ると写真が締まる。
風景写真といえども、人物を入れたりすることで、面白い写真が出来ることがあります。
ぜひ皆さんもお試しあれ!

前に撮った写真です。
自分は写真の他に、本とバイクが好きです。いつもお世話になっている戸田書店さんと南海部品さん。
ちょうど同じ場所にあるのでとても都合が良い(笑)
それと写真はないのですが、近くにカメラのキタムラさんもあるので、このあたりに良く出没してます。
本屋のビジネス書コーナーか、写真雑誌コーナーにおっさんがいたら自分かもしれません(笑)

いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
橋のを見上げると、夕日が落ちる寸前。
でもな~ 面白くないな~
と車が通り過ぎる瞬間を撮ってみたがイマイチ
すると中学生がチャリに乗って向こうから来る。
ツバメも飛んでるな。
撮ってみよう~ パシャリ!
う~ん こんな画でも人とツバメが入ると写真が締まる。
風景写真といえども、人物を入れたりすることで、面白い写真が出来ることがあります。
ぜひ皆さんもお試しあれ!
前に撮った写真です。
自分は写真の他に、本とバイクが好きです。いつもお世話になっている戸田書店さんと南海部品さん。
ちょうど同じ場所にあるのでとても都合が良い(笑)
それと写真はないのですが、近くにカメラのキタムラさんもあるので、このあたりに良く出没してます。
本屋のビジネス書コーナーか、写真雑誌コーナーにおっさんがいたら自分かもしれません(笑)
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月03日
熱視線!
夜の街を歩いていると、背後に熱い何かを感じた。
お嬢さん俺に惚れちゃいけね~よ ヤケドするぜ

あ~ぁ 一人芝居も疲れるわい… ^^;
つうか熱視線とか時代を感じる言葉やな。
70・80年代の曲によく出てきたセリフ
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
お嬢さん俺に惚れちゃいけね~よ ヤケドするぜ
あ~ぁ 一人芝居も疲れるわい… ^^;
つうか熱視線とか時代を感じる言葉やな。
70・80年代の曲によく出てきたセリフ
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月02日
運命の日!
昨日は東京に行ってきました。
仕事では月2回ほど行ってますが、仕事とは関係なく行くのは久しぶり
なぜかというと「運命の日」だった!?からです。
それは大げさですが…(笑)
実は私の尊敬する、あるカメラマンの方にお会いしました。
その方は、CDジャケットや芸能人の写真集、雑誌の表紙などの写真を
撮られてる。すごい方なのです。
でも尊敬している理由はそのすごさではありません。
なぜなら、その方は独学でプロになって、第一線で活躍されてるからです。
通常カメラマンというのは、大学や専門学校で写真を学び
プロのアシスタントやスタジオ勤務後にフリーになるというのが一般的です。
でもその方は、一般企業勤務後、アシスタントなどの経験なくプロとして
活躍されています。
おそらく、仕事の依頼量でも日本でトップクラスかもしれません。
その尊敬する方に、私の作品を見てもらったり、プロになるためのノウハウやヒントなどを
教えてもらいに行ったのです。
色々お話を聞いて、とても勉強になりました。
やはり、裸一貫でここまで登りつめた方の話には、説得力があります。
もちろん厳しいことも言われました。
私のように、ある程度歳がいってる人間が、地方で成功するのは難しい。
まして風景写真はニーズが少ないので、厳しいのが現実です。
でも、そんな中でもプロとしてやっていくヒントをたくさんいただきました。
私は、それでもいいから写真と向き合っていきたいと強く感じました。
(ブログを始めたのも、その方のアドバイスです)
「いい年こいて~」と笑われるかもしれません。
貧乏が益々貧乏になるかもしれません。(笑)
でも一度しかない人生。好きな写真を撮って生きていけたら悔いはありません。
そう感じた一日でした。
(私事を書いて恥ずかしいですね~。すみません。)
ちょっと早めに着いたので、駐車場でパシャリ!都会は空が狭いと感じた。
終了後に、ちょっと綺麗だったのでパシャリ!
手持撮影のため、ブレブレ多発!かろうじてブレていなかった一枚!画像が荒れてすみません。
いつもありがとうございます。今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
2009年02月01日
旧三笠ホテル その2
二日連続ですみません。写真があるもんで…
別に楽してるわけじゃありませんよ。^^;
三笠ホテルいい雰囲気だと思いませんか?
こんなホテルに泊まってみたい。





今日は、江戸に行ってきます。遊びではありません。
実は自分にとって運命の日になるかも知れません!^^;
いつもポチっとしていただきありがとうございます。
今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望
別に楽してるわけじゃありませんよ。^^;
三笠ホテルいい雰囲気だと思いませんか?
こんなホテルに泊まってみたい。
今日は、江戸に行ってきます。遊びではありません。
実は自分にとって運命の日になるかも知れません!^^;
いつもポチっとしていただきありがとうございます。
今日も応援のポチッ!よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 写真家志望